ラベル 30過ぎて思うこと。 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 30過ぎて思うこと。 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2018年7月10日火曜日

元気をいただく言葉とブログ/ my favorite blog and spiritual words

最近はネットでブログやInstagramを見て、元気や勇気、そして癒やしをいただくことが多いです・・・。
ということで、私の最近チェックしているサイトやSNS系のご紹介です。


▽元気をいただくブログ

☆最高の明日を迎える準備はできているか!?
(少しニュアンスは違いますか、最近いつも自分自身に問いかけています)
弱い自分とに「かつ!」を入れることができるんです。
かっこいい女性を見ると私も頑張ろうと素直に思えます。

安井友梨さん「フィットネスビキニ優勝への道」


☆ダイエットや子育て、自分らしい生き方について元気や刺激をいただきます。
ちなみに私は密かに体重を競っていますw

・浜田ブリトニーさんオフィシャルブログ


▽大事なことを教えていただくブログ

小原さんのブログを拝見すると、
「母ってすごいなぁ。母になりたいなぁ」と素直に思うのです。
愛に満ちたブログで大事なことを教えていただいているような気がします。

・クワバタオハラ小原正子さんオフィシャルブログ「女前。」


▽見ているだけで幸せです

動物大好きな方にオススメです。
私は何度も何度も再生したりして
最高に幸せな癒しをいただいています。感謝。

猫ちゃん2匹、犬ちゃん1匹、そして素敵なインテリアなど。
・石田ゆり子さんインスタグラム

犬ちゃん3匹と最高に美味しそうなお弁当やお料理など。
・雅姫MASAKIさんインスタグラム


▽ほのぼのします。

主にお料理!食欲増進!です
・高橋真麻さんオフィシャルブログ「マーサ!マーサ!タカハシマーサ!」
https://ameblo.jp/takahashi-maasa/

 追記:
 高橋真麻さんのお父様:高橋英樹さんのブログもお料理や犬など、とても癒されます
 ・高橋英樹さんオフィシャルブログ


SNSやネット情報については様々な意見があると思うのですが、
写真やブログの一言に元気をいただいたり、ほっとしたり、笑顔になったり。。。
日々の「活力」になっていることも多いなぁと思うのです。

私も誰かの何かしらの「笑み」に少しでも貢献できるといいなぁと心から思います。


2016年8月9日火曜日

とっても正直に

久しぶりのブログだなぁ。

逝くときは1人。

例えばとても素敵なパートナーとめぐり逢っても
かけがえのない旦那さんや子どもに恵まれたとしても
逝くときは独り。

もしかすると自分の人生、独りで生きていくかもしれないと思っても
なかなかそれを考えることや想像することができなかったのだけど・・・。

決してそう望んでいるわけではないけど、
もしかしたらめぐり逢わないこともあるかもしれないと
最近思うのです。

それを悲しいとか寂しいとか強く思うわけでなく
少しは残念だなぁとは思うのだけど。

素晴らしいパートナーに出逢った人は本当に素敵な事だと思うし、
とっても良いなぁと思う。
でもパートナーに出逢っても出逢わなくても
逝くときは独り。

そう考えるとなんだか覚悟を決めて行こう、とそう思う35歳なのです。

自分が自分で納得できる道を自分なりに一歩ずつ歩いて行こう。


2015年3月12日木曜日

2015年1月18日日曜日

わたしのご飯


ベジタリアン的生活を始めてからの私は、
ご飯についてよく考えるようになった。

ちょっとびっくり。。。



三度のご飯をこんなに真剣に考えたのは人生初。









にほんブログ村 料理ブログ マクロビオティックへ
オーガニック布ナプキンの通販サイト【nunonaの布ナプキン】

2015年1月7日水曜日

yaaaaaay for 2015!


Happy happy 2015 to you all.





wish your happy merry new year, 2015.
 hope many people show a  happy smiling from bottom of my heart.

challenging for myself in 2015.
just do my best. Keep smiling and always not forget about the other.
thanks to the other.

thank you so much for my family and friends.
love you so much.
sooooo much.
I love you.


Just do my best...no regret.


happy 2015 everyone.




2014年12月23日火曜日

そろそろ







なんだ、やればできるじゃん。
なかなか、美味しいじゃん。



行きたくないと言えない飲み会。
行くんだけど、帰りたくてしょうがなくて。
人にあわせようとするんだけど、我慢できずにこっそり帰る。
後少しだけ我慢すれば良かったのに、
それができない。


行かないって言えばいいのにね。

それもなんだかできずに、
帰ってきて、ひたすらへこむ。へこむ。へこむ。


行かないって言わなかった自分に腹が立つのか。
こっそり帰る自分が情けないのか。
馴染みたいのか馴染みたくないのかわからない自分に戸惑っているのか。

なんだかよくわからない夜。

あー、何度もこんな夜を過ごしたなぁと思う。


あしたの自分のために、この辺にしとこう、、、
と思えるのようになったのは
やはり年齢のせいなのか。


ふーん、悪くないかも。





2014年8月7日木曜日

ばらばらばらんす



欲張らないこと。
「いま」に集中すること。

今ある自分に感謝すること。




例えばずっと健康ではいられないかもしれない、とか。
例えばいのちは自分が望んでいるほどは
長くないかもしれない、とか。


でも「いま」はご飯を食べて、起きて、
泣いたり、笑ったり、怒ったり。
それが一番大事。
それが全て。

ありがとう、と毎日想える自分でありたい。


2014年7月8日火曜日

わたしのこころのなか


くたくたに疲れて、お酒飲んで、寝る!!!

ぐーっすり寝たら、ALL OK!



2014年5月20日火曜日

handmade sekken


大人になって知る。

好きなことだけして生きていって良いのだと。。。


handmade sekken(=soap)

2014年5月18日日曜日

始動

世の中には色々な人が居て・・・。

10代のときに道を決める人や 自分の目指す方向を決める人が居ます。

それに比べると33歳の私はもう「申し訳ありません・・・」と思うほどに 
ふらふらしている気がするのです。

いや、考えていないわけでなくて、 
むしろ考えすぎているくらいなのだけど・・・。

とにかく時間がかかるのです。 


それでも、カメさん歩きの私でも「あぁ、時がきたな」と思う瞬間があり。。。


あぁ、そうなのか。
うさぎもかめも到着する場所は一緒なのか・・・と思う夜です。

2014年4月4日金曜日

酔っぱらう

眠い。
寝るぞー!

なんだかんだで、孤独を覚悟して自由に生きる道を選ぶ。





owl cafe in fukuoka (nakasu) :)
one drink included (allowed to stay one hour)
 

2013年11月27日水曜日

冷たくて甘い。

さじ加減だよね。

優しいだけでもだめ。
厳しいだけでもだめ。


嫌な事も言わなくちゃいけないときがある。
厳しいふりをするのもとても大事。

わかってはいるんだけど、
「はーっ」って息がもれることがある。

冷たくて甘いのがふわーって体にしみ込んでいく気がする。



よしっ!

会社に戻ってまた元気に怒鳴り散らすのだ!





2013年11月15日金曜日

何となく読める本はありそうでないなぁと思う。

恋愛が終わった後。
次の恋にまだふみだす準備ができないような、
もう準備はできているような・・・
仕事もまぁ落ち着いてて、
生活もいたって落ち着いていて。

すっごく刺激的ではないけど、とても穏やかな日常。
 
そんなとき、
ぼーっと過去の恋愛を思い出すともなく思い出すような「空白」の時間がある。

そんな時に読んで欲しい、
短編37本。

悲しかったことも嬉しかったことも、
やさしいベールに包まれているかのように穏やかに思い出すのです。

加藤千恵(著)    

2013年10月30日水曜日

ちゃんぽんたべる~たべる~♪



こちら日本は牡蠣の季節になってきたようで、
さっそく牡蠣ちゃんぽんをいただくの巻。

平和楼(Heiwarow) in Fukuoka
<¥950>




なんだか、いろんなやる気がからまわってしまう時があります。

ひとつ、ひとつ、丁寧にほどいていくしかないのだけど。
辛抱強く、焦らずに。

毎日、そこそこ笑顔で、そこそこご機嫌でいるのは
案外難しいなぁと思ったり。

根気強くこつこつやりながら、
集中しすぎないように気を散らす。

『分散』ってわりと笑顔には効くわよね~と思うこのごろ。

ぶーっとしてる気持ちもほんのすこ~しのことで、
ほぐれたりするんですけどね。



2013年10月17日木曜日

元気の源!

不安になったり
どきどきしたり
逃げ出したくなったり
 
30代、毎日生きていると
まぁいろいろな局面にぶつかるのであります。


ちょっと勇気が出ない・・


そんなとき、私は大好きな女性を見ます。

背筋を凛と伸ばし、芯のある女性。


かっこいいです。



『うっしゃ、がんばるぞ!』そう思えるのです。





元気の源1:後藤久美子さん
元気の源2:長谷川潤さん
元気の源3:石田ゆり子さん



2013年5月12日日曜日

30過ぎて思うこと。





仕事をすることもご飯を作ることもご飯を食べることも
 運動をすることも 友達と会うことも
一人で過ごすことも家族と過ごすことも
洗濯することもおしゃれをすることも。。。

ぜーんぶぜんぶひっくるめて「生きる」ってこと。


どれか、じゃないんだよね。


なにか1つでもないんだよね。